げんごろう 猪・鹿・熊から大事な畑を守る 「げんごろうのだらず罠」

げんごろう 猪・鹿・熊から大事な畑を守る 「げんごろうのだらず罠」

配送・送料について 決済方法について
引き渡し・お届けについて 見積書の発行について
商品番号 APPV-DW 内容量 1セット / 1点 / 1本
販売元 げんごろう(株) JAN -
発送目安 入金後3〜4営業日で出荷予定 送料 通常配送/50,000円(税抜)以上で送料無料
(北海道・沖縄・離島・一部商品を除く)
アグリデポ価格:¥6,710
(消費税込:¥7,381)
通常価格 定価:(税抜)のところ セール価格 アグリデポ価格:¥6,710(税抜)
確実な捕獲、簡単な仕掛け、軽量で丈夫なオリジナル罠です。
●平地・傾斜地を問わず、簡単に設置出来ます。
●軽量で持ち運びが便利。
●面倒な踏み糸・踏板は使いません。
●罠の弾きの調整が現場で自由に出来ます。

だらず罠のしくみ

仕様・規格

  • 質量
    850g
  • セット内容
    本体 / ワイヤー / 固定杭 / 踏み木 / 取扱説明書
  • 製造国
    日本
本体(1本) ワイヤー(1セット) 固定杭(罠を固定する板) 踏み木(フタをするための板)
・寸法:φ7mm
・長さ約61cm
・高さ6cm
・重さ約550g
(折りたたんで踏み棒を伸ばした状態)
・長さ:約3.85m
(85cmと3mの所により戻しがついています)
・重さ:約260g
・締め防止金具:1個
・より戻し(真鍮):1個
・シングルスリーブ:1個
・ダブルスリーブ:2個
・末端とめ:1個
・長さ約26cm
・幅約1.5cm
・本数:2本
・長さ約21cm
・幅1cm
・本数:10本

だらず罠設置の流れ

①穴を掘る
・直径15cm深さ20cm以上の穴を掘って下さい。
・踏み棒がしっかりと動いて、作動ピンが作動するようかを確認しながら、穴を掘って下さい。
・穴の形状は、イノシシが落し穴に落ちた時に、一気に落し穴に落ちるように作って下さい。
・イノシシが一気に落ちる落し穴を作ることで、捕獲率が上がってきます。
・掘った穴の土は、バケツや袋に入れて、持ち帰るか罠より遠くの場所に捨てて下さい。
・猪が土の匂いを感じて、罠を避ける傾向があります。

②くくり罠を設置
・固定穴が有りますので、杭を使用して、しっかりとくくり罠を固定してください。
・固定をしっかり行わないと、バネの弾きが悪くなり、捕獲率が下がります。
・付属の杭が無くなった場合は、自作するか、設置する現場にある枝などを利用して、くくり罠を固定して下さい。

③蓋をする
・蓋の作り方に決まりはありません。
・材料、蓋の隠し方をいろいろと工夫してみてください。
・蓋は、丈夫は蓋を作って下さい。
・30kg以上の獲物が掛かった時に落とし穴が作動するようにすれば、小さい獲物や小動物がくくり罠に掛かることを防ぐことが出来ます。

④ワイヤーの設置
・ワイヤーは、獲物の進行方向に対して、縦長に設置して下さい。
※輪の大きさは、お近くの自治体・猟友会に確認してください。

注意事項 ※ 必ずお読みください ※

※1.くくり罠の使用は必ず、免許・許可を取得し使用してください。
※2.農林水産省発表の「第Ⅱ章 捕獲に関する基礎知識」の中に、
「イノシシとニホンジカの場合のくくりわなの使用について禁止する猟法」として下記の事項があります。

①輪の直径が十二センチメートルを超えるもの(内径の最大長の直線に直角に交わる内径の長さ)。
②締付け防止金具が装着されていないもの。
③よりもどしが装着されていないもの。
④ワイヤーの直径が四ミリメートル未満であるものとあります。
・罠の使用者はそれぞれの県の指導に従って使用してください。
・特に、②の「締付け防止金具が装着されていないもの」の事項で、
 げんごろうのくくり罠は輪の絞りを一定の大きさに制限する金具が付属していません(島根県では着けなくても良いとなっています)。
・この金具を着けて下さいと指導している県がありますので、該当する県の人は必ずその金具を点けて狩猟を行ってください。
※3.くくり罠は全体がバネになっています。取扱には細心の注意を払ってください。
・持ち運ぶ時や保管時は、丈夫な針金でしっかりと固定してください。
・商品発送時はナイロン製のロープで固定しています。商品到着後針金に交換してください。
※4.くくり罠は消耗品です。使用する場合は必ず、くくり罠に損傷がないか、仕掛けが作動するか確認してください。
・くくり罠に損傷のある物、作動しない物は使用しないでください。
※5.くくり罠を目的以外で使用したり、間違った使用すれば大変危険です。絶対にしないでください。
※6.くくり罠を乱暴に扱ったり、無理に曲げたりしないでください。
・くくり罠が破損する恐れがあります。特にくくり罠をたたむ時は向きを間違えないようにしてください。
※7.獲物が掛かった場合は、よりもどしが壊れたりワイヤーが切れたりする事があるので、十分気をつけて作業してください。
※8.犬などがくくり罠に掛かるトラブルを防ぐため、穴の蓋は丈夫にしてください。
・犬と猪を20kgで比較すると、犬は成犬、猪は子どもです。
・20kg以上で罠が作動するようにすると、犬がくくり罠に掛かる可能性が低くなります。
※9.踏み棒の作動ピンを掛けるところは、罠を作動させた時、かなりの確率で曲がります。
・曲がった場合はペンチ等で丁寧に戻してください。
※10.試しはじきや作動確認をする場合にも、くくり罠はしっかりと固定してください。
・しっかりと固定しないと、くくり罠を作動させた時に、くくり罠が開いた勢いで高く飛びますので非常に危険です。
 また、踏み棒の曲がりが、固定した時より大きく曲がります。破損の原因になるので注意してください。
※11.くくり罠を保管する場合は、泥などの汚れを落とし、油などを塗って保管してください。
※12.返品は商品到着後、一週間以内にご連絡ください。※未使用品のみ
※13.写真は見本です。発送する物とは仕様が変わっている場合があります。

この商品のバリエーション

商品を検索する商品を検索する

人気商品ー PICK UP ITEM ー

  • 【サイズオーダー】防鳥・防獣| ダイオアニマルガードネット 1616

    【サイズオーダー】防鳥・防獣| ダイオアニマルガードネット 1616

    2,100円(税抜)

    詳しく見る
  • 【サイズオーダー】防風・防雪・防砂・飛散防止|ダイオネット 111

    【サイズオーダー】防風・防雪・防砂・飛散防止|ダイオネット 111

    2,300円(税抜)

    詳しく見る
  • 【サイズオーダー】防鳥・防獣|ダイオ強力防鳥獣ネット 2020TR

    【サイズオーダー】防鳥・防獣|ダイオ強力防鳥獣ネット 2020TR

    2,300円(税抜)

    詳しく見る
  • 【サイズオーダー】遮光ネット|ダイオラッセル 1700SG

    【サイズオーダー】遮光ネット|ダイオラッセル 1700SG

    2,300円(税抜)

    詳しく見る
  • 【サイズオーダー】遮光・高遮熱ネット|ダイオミラー 95HB-6

    【サイズオーダー】遮光・高遮熱ネット|ダイオミラー 95HB-6

    2,700円(税抜)

    詳しく見る

最近チェックした商品